ドイツ人と日本人について知る

2012年12月27日

ドイツ人と日本人について知る

私がドイツ語をマスターできたコツはこちらで学びましたぴかぴか(新しい)

ドイツ人は、日本人と性格が似ているといわれていますが、見方によって「うん」とも「いいえ」とも言えます。

文化の違いは誤解も生みやすいので、ドイツで生活をするにあたってドイツ人と日本人の違いを把握しておくと、ドイツ人とのコミュニケーションにおいて役立ちますし、現地でストレスを感じる事が減りますぴかぴか(新しい)


まずは似ている部分について。例えば、時間時計待ち合わせをした際の時間に対する考え方は、日本人と似ており時間どおりです。

また勤勉さや誠実さについても、ドイツ人へは日本人と同じように信頼ができますぴかぴか(新しい)

一方で、正反対な部分もあります。例えば自分の意見について。

ドイツの方は自分の意見をはっきりと言います。それによって相手が少し傷ついても自分の意見をきちんと述べる事の方に重きを置いています。

また質問をされた時の答えもはっきりしています。

これに慣れていない方は、ドイツ人に圧倒されて何も言えなくなってしまう方もいます。ドイツ語で十分な説明ができなくても、質問に対しての「Ja,Nein」ははっきりと言えるように心がけましょうexclamation×2

また、議論をする際に、日本人はすぐに着地点を作ろうとする為か自分の意見を抑えて、相手の意見を受け入れがちです。相手の意見を尊重するのも大事ですが、ドイツでは意見を言う事も大事です。

いつも黙っていると「何を考えているか分からない日本人」となってしまいますので気をつけたいものです。

ドイツに留学している際には、日本だったら「少し性格がきついかなあせあせ(飛び散る汗)」と思う程度で、現地の人とちょうど良いコミュニケーションが取れまするんるん

私がドイツ語をマスターできたコツはこちらで学びましたぴかぴか(新しい)



posted by ドイツ留学エミ at 02:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。